AWS SAAの参考書・問題集・動画
おすすめのAWS SAA参考書、問題集、動画・ハンズオンコースを紹介します。
私自身AWS SAAを2回目の受験で合格しました。自身の不合格体験記と合格体験記をそれぞれまとめているのでぜひ参考にしてください。
表でまとめ
参考書 | ||||||||
用途 | 教科書 | 教科書/問題集 | 教科書 | 教科書 | 問題集 | 動画 | 問題集 | 問題集 |
特徴 | 人気・定番本 | 優先度がわかる | 人気本 | 無料 | 536問の無料問題 | 世界で高評価 | 高難度の390問 | 丁寧な解説が評判 |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
おすすめの参考書
人気本
AWS SAAでもっとも売れている参考書の改訂版です。最新バージョンのSAA-C03に対応しています。2023年9月28日発売されました。通称、オレンジ本です。
わかりやすい図解と重要なポイントが章末にまとめられており、AWS SAAの教科書として最適です。また、練習問題と模擬試験も用意されており、解説では問題を解く考え方にフォーカスが当てられているので試験対策として役立ちます。
- AWS SAAでもっとも売れている参考書の改訂版
- 最新バージョンのSAA-C03に対応
- AWS SAAの教科書として最適
- 問題解説では問題を解く考え方を学べる
ハイブリッド本
AWS SAAの教科書と問題集を対策可能なハイブリッド本です。最新バージョンのSAA-C03に対応しています。2024年4月に発売されました。
サービス・試験分野別に対策できるのはもちろん、3段階重要度別にサービス解説がされているので、短期間で出題頻度の高い重要なサービスに絞って内容を押さえていくことができるので非常に便利です。
問題集としては約70問程度しかないので、別で紹介している問題集と合わせて併用することをお勧めします。
- 教科書と問題集のハイブリッド本
- 短期間で出題頻度の高い要点を押さえて効率的な学習が可能
- 問題集としては約70問程度しかない
要点を効率的に押さえる本
2023年1月に販売された最新バージョン(SAA-C03)に対応した参考書です。
各AWSサービスごとに切り出して、図解が多めでわかりやすい解説がなされており、要点を押さえて効率的に学習できる参考書です。最新のAWSサービス(機械学習、メディアサービスなど)も取り上げられているので最新バージョン(SAA-C03)の教科書としておすすめです。
また、150問以上の練習問題も用意されているため理解度を都度確認しやすい点もよいです。
- 図解が多めでわかりやすい解説
- 要点を押さえて効率的に学習できる
- 新しいバージョン (SAA-C03)に対応
無料の参考書
最大の特徴は完全無料である点と最新バージョン(SAA-C03)に対応している点です。SAA-C03で追加されたサービスを明記していたり、サンプル問題があり、無料のクオリティーとは思えない親切さです。
注意点としては、Kindle版になるため装飾や構成があまり見やすくはない点です。また、内容はお堅い感じでまとめられているため、学習がある程度進んだ方やエンジニアの方には向いています。
- 学習がある程度進んだ方やエンジニアの方向け
- 完全無料
- 最新バージョンのSAA-C03に対応
- Kindle版になるため装飾や構成があまり見やすくはない
おすすめの問題集・動画
無料のWeb問題集
まず問題集でおすすめしたいのは無料のWeb問題集のPing-tです。CCNAやLPICなどのIT資格を目指されている方ならご存知の有名なIT試験学習サイトです。
自分がPing-tを使っていた時よりも、UIがみやすく刷新され、より勉強しやすくなりました。AWS SAAの問題集は完全無料なのにもかかわらず、531問の問題演習と非常に丁寧な解説がされているのでぜひ活用しましょう。
Ping-tは各分野別、各AWSサービスごとに問題演習が可能なので、スキマ時間に勉強を進められるのが素晴らしいです。
AWS SAAもそのうち有料版になってしまう可能性も高いため無料で利用できるうちに合格しましょう。
Ping-tだけだと理解が断片的で定着しないことも多々感じるので、参考書や公式ドキュメントを併用活用しながら学習するのがおすすめです。
- 無料のWeb問題集
- 531問の問題演習と非常に丁寧な解説
- 各分野別、各AWSサービスごとに問題演習が可能
- 最新バージョンのSAA-C03に対応
- 参考書や公式ドキュメントとの併用活用がおすすめ
世界で高評価の動画コース
Udemyで最も評価の高いAWS SAAの動画コースです。世界でもっとも売れているAWS SAAの試験対策動画コースが日本語に翻訳されています。
本コースでは座学にとどまらず、実際に手を動かし設定しながらAWSサービスの内容を学ぶことができます。ハンズオンを通して理解度が深まるため、個人的におすすめです。AWS SAAに知識だけで合格した方よりも、実際に設定方法や挙動を理解している方のほうが実務で活躍できるからです。
700枚を超える講義資料PDF(日本語)もダウンロード可能なので、動画だけでなく、テキストベースでの学習も可能なので便利です。
- Udemyで最も評価の高いAWS SAAの動画コース
- 実際に手を動かし設定しながらAWSサービスの内容を学べる
- PDFで学習も可能
人気のWeb問題集
Udemyで最も人気で定番のAWS SAAの問題集です。私自身、本問題集を利用して合格できました。
6回分390問の問題演習が用意されており、本番試験と同じような問題形式で、同じような考え方、問題への取り組み方が練習できるのが特徴です。新しいバージョン (SAA-C03)にも対応しており、アップデートも頻繁にされているので情報の信頼度も高いです。
注意点としては、問題のレベルを高めに設定されている点です。難しいですが、本番の試験は逆に簡単に感じるレベルです。また、本問題集が合わなかったと口コミする人も少なからずいるので、無料のPing-tをこなして、仕上げで高難易度の本問題集を検討するのがおすすめです。
ついにUdemyの問題演習でも一問一答ですぐに答えを確認できるようになりました。
- Udemyで最も人気のWeb問題集
- 6回分390問の問題演習が可能
- 問題のレベルはやや高難度
書籍で人気の問題集
AWS SAA書籍で人気の問題集の改訂版です。最新バージョンのSAA-C03に対応しています。
本書は非常に丁寧な解説が特徴で、選択肢の吟味と内容理解に最適の問題集です。また、巻末の模擬試験で実力チェックおよび知識の定着が可能です。
Web問題集ではなく、書籍で問題演習を行いたい方におすすめです。
- AWS SAA書籍で人気の問題集の改訂版
- 非常に丁寧な解説が特徴で、選択肢の吟味と内容理解に最適の問題集
- 書籍で問題演習を行いたい方におすすめ
AWS SAAに役立つ情報
おすすめの勉強方法
AWS SAA試験の詳細とおすすめの勉強方法をまとめているのでぜひ参考にしてください。
難易度
AWS SAAの難易度を50個の合格体験記をもとに調べてみましたので合わせて参考にしてください。
勉強時間
AWS SAA合格者の勉強時間と勉強期間を50個の合格体験記を集計して調査しましたのでぜひ目安にしてください。
新バージョンの変更点
AWS SAAの新バージョンであるSAA-C03での変更点は別記事でまとめています。
ハンズオン
ハンズオンで実際に手を動かしながらAWS学習したい方におすすめの参考書・学習サイトは別記事でまとめています。
無料学習サイト
AWS SAAに役立つ無料学習サイトをまとめているので、ぜひ参考にしてください。