CCNPホルダーの参考年収

当ブログは広告リンクを含みます。
  • URLをコピーしました!
目次

CCNPホルダーの参考年収

CCNPホルダーの年収についてまとめます。

私自身、IT未経験からCCNACCNPを取得し、現場配属、転職、フリーランスのネットワークエンジニアとして独立した後の案件探しで非常に役立ちました。CCNPを取得したことである程度ネットワークの知識をもっていることを証明できますし、実務でも役立つことが多いので取得することをおすすめします。

参考年収

Cisco公式の調査によると、CCNPホルダーの平均参考年収は500~700万円程度です。私自身、現役のネットワークエンジニアですが周りの方を見る感じ、同じ程度だと思います。

当たり前ですが資格を取ったから年収が上がるわけではありません。実務・業務で活躍するための素養としてCCNPレベルの基礎知識が土台になるのはいうまでもありませんが、実業務で成果を出せるネットワークエンジニアになることで平均年収を高めることができます。

CCNPを取ることで年収が上がるのではなく、CCNPレベルの知見を活かして実業務に貢献できれば年収アップにつながります。

具体例

CCNPホルダーの具体的な参考年収をまとめました。CCNPをもっていることよりも所属会社、ポジション、職種で年収は大きく変わるのが現実です。私自身、実体験としてSES会社、大手企業、フリーランスといずれも経験していますが、SES会社と比較すれば年収は2倍から3倍ほど変わりました。

スクロールできます
職種経歴所属会社・形態年収
SESエンジニア(2年)SES企業約300万円
ネットワークエンジニア(5年)中堅企業約500万円
ネットワークエンジニア(10年)大手企業約700万円
システムエンジニア(7年)外資系企業約800万円
ITコンサルタント(4年)コンサル企業約750万円
セキュリティエンジニア(6年)セキュリティ企業約650万円
プロジェクトマネージャー(8年)ソフトウェア企業約900万円
派遣エンジニア(9年)派遣社員約600万円
SESエンジニア(5年)SES企業約450万円
フリーランス(ネットワークエンジニア, 7年)フリーランス約1000万円

私自身がフリーランスのネットワークエンジニアになった体験談は別記事でまとめているので参考にしてください。

あわせて読みたい
【実体験】未経験から2年目でフリーランスのネットワークエンジニアになった話 【【実体験】未経験から2年目でフリーランスのネットワークエンジニアになった】 2024年でフリーランスのネットワークエンジニアとして独立して5年を迎えました。2022年...

年収を上げたいなら転職

ご自身の年収を上げたいなら転職すべきです。私自身、SES会社、大手企業、フリーランスといずれも経験していますが、SES会社と比較すれば年収は2倍から3倍になりました。今時は前職の給与を上回る給与を提示する会社も多いです。

自身の会社の年収テーブルを参考にしたり、5年程度上の上司がどれくらいの年収なのかを把握すれば自身の将来の年収は想像できるはずです。

SES会社に勤めてときに5年程度上の上司の方の年収を伺いました。実業務の活躍と比較して年収が低かったことにショックを覚えて、転職活動を始めました。そこから外資系企業から内定もいただきましたが、フリーランスを選択し、年収は3倍以上になりました。

転職すれば年収は上がります。厳しくいいますが年収の増加が見込めないようであれば勉強不足・自己研鑽不足です。周りの環境に文句を言う前にご自身のスキルセット・自己研鑽の程度をメタ認知して、改善に努めるのが必須です。

CCNPに役立つ情報

参考書

CCNPにおすすめの参考書・問題集・動画コースを別記事でまとめているので、ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
【2023年】CCNPにおすすめの参考書・問題集・動画 【CCNPにおすすめの参考書・問題集・動画】 フリーランスのネットワークエンジニアとして、CCNPにおすすめの参考書・問題集・動画コースをまとめます。 私自身、IT未経...

難易度・勉強時間

CCNPの40個の合格体験記から難易度、勉強時間を調べましたのでぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
【独自調査】CCNPの難易度と必要な勉強時間 【CCNPの難易度と勉強時間】 CCNPの40個の合格体験記から難易度、勉強時間を調べてみました。 調査した概要は以下のとおりです。 CCNP合格者の合格体験記40個が調査対象...

受験資格

CCNPの受験要件としてCCNAは不要です。CCNAを取得していなくても、失効していてもCCNPをいきなり受験することは可能です。

あわせて読みたい
CCNPの受験資格は?前提条件はある? 【CCNPの受験資格】 CCNPの受験要件としてCCNAは必要ではありません。CCNAを取得していなくても、失効していてもCCNPをいきなり受験することは可能です。 CCNPの試験概...

種類

全5種類のCCNPのそれぞれの内容をまとめています。最も定番でおすすめなのはCCNP Enterpriseです。

あわせて読みたい
【全5種】CCNPの種類と内容を解説 【CCNPの種類と内容】 全5種類のCCNPのそれぞれの内容をまとめます。最も定番でおすすめなのはCCNP Enterpriseです。 CCNP Enterprise認定にはコア試験と1つのコンセン...

申し込み方法

CCNPの申し込み方法・試験日予約方法は別記事でわかりやすくまとめています。

あわせて読みたい
【2024年】CCNA・CCNP試験の申し込み・受験予約方法 【CCNA・CCNPの申し込み・受験方法】 CCNA・CCNP試験の申し込み方法をわかりやすく解説します。特にCCNA試験を初めて受験する方向けのために図解多めでわかりやすく説明...

受験料

CCNPの受験料はコア試験で57,200円(税込)と集中試験で42,900円(税込)の合計100,100円です。

あわせて読みたい
【2024年】CCNA・CCNPの受験料は高い!バウチャー割引は? 【CCNA・CCNPの受験料・バウチャー】 受験料 2023年12月時点で、CCNAの受験料は42,900円(税込)、CCNPの受験料はコア試験で57,200円(税込)、コンセントレーション試...

模擬試験

CCNPのCisco公式模擬試験を購入・受験する方法は別記事でまとめています。

あわせて読みたい
CCNAのチュートリアル・模擬試験の利用方法 【公式チュートリアル・模擬試験】 CCNA・CCNPの受験に役立つ、シスコ公式のチュートリアル・模擬試験の利用方法を解説します。特にCCNAを初めて受験される方にとっては...
目次