【解説】AWS試験のクーポン(バウチャー)入手方法
AWS試験のクーポン(バウチャー)とは
AWS試験のバウチャーとは、AWS認定資格試験を受験できる引換券のことです。正規の価格でAWS試験を受験するバウチャーもあれば、本来の試験価格よりも安かったり、再受験が可能だったりと特典が付与されたバウチャー(こちらをクーポンと呼びます)もあります。
ただバウチャーは基本的に組み合わせることはできませんので注意しましょう。
特に個人でAWS試験を受験する場合は、特典がついたバウチャー(クーポン)をぜひゲットしたいですよね。そこでバウチャー(クーポン)の入手・購入方法を紹介します。
【入手方法1】AWS試験のキャンペーンで配布
まずはAWS公式でAWS試験の受験キャンペーンが開催されているときに、お得なバウチャー(クーポン)が公表される機会でゲットできます。
2023年2月6日から2023年4月17日までの日程で、AWS資格試験の申し込み時にプロモーションコード 「PEARSONJP」を入力すると、試験が不合格だったとしても同試験を 2023年6月12日まで無料で再受験できます!

AWS認定資格でプロフェッショナルレベルのAWS SAP(AWS Certified Solutions Architect – Professional)とAWS DOP(AWS Certified DevOps Engineer – Professional)の受験料が半額になるクーポンをもらえるのでぜひ活用しましょう!
期間としては、2023年3月7日から2023年4月30日までにキャンペーン登録する必要があります。クーポンの数は数量限定です。
AWS公式でおこわなれるキャンペーンは非常にありがたいものが多いのでキャンペーン中にAWS試験に挑戦してみるのがおすすめです!

【入手方法2】AWS開催イベントの参加特典
AWS公式で毎年5月に開催されている「AWS Summit Online」に参加すると、認定試験バウチャー25%割引クーポンがもらえたこともありました。
「AWS Summit Online」の参加特典としては、認定試験バウチャーの他にも、有償のAWS認定模擬試験クーポンやAWS Security Jam(人数限定人気ハンズオン)の参加権がもらえるなど非常にお得な特典があるため、注視しておきましょう!
日本最大のAWSを学ぶイベント「AWS Summit Online」
【入手方法3】バウチャーチケット購入センターで購入
バウチャーチケット購入センターで各AWS試験のバウチャーチケットを定価の5%オフで購入できます。ただ当サイトではバウチャーチケット販売がしばらく滞っているので、AWS試験を受験する際にちらっとみておくくらいがおすすめです。
【入手方法4】AWS試験の合格特典
いずれかのAWS試験に合格すると、合格後の特典として次回AWS試験の受験料が半額になるクーポンをゲットできます。
特にプロフェッショナルやスペシャリスト(専門知識)の試験は受験料が30000円と非常に高額なため、クーポンを利用したときに半額の15000円で受験できるので非常にお得です。
そのため、比較的簡単なAWSクラウドプラクティショナーなどのAWS試験に合格しながら、難易度の高いプロフェッショナルやスペシャリスト(専門知識)に段階的に受験するのがおすすめです!

【入手方法5】Xvoucherで購入(法人向け)
Xvoucher AWS認定試験バウチャーでAWS試験のバウチャーをまとめて複数購入したり、配布・追跡、および管理できる法人向けのサービスもあります。
ただまとめて購入する分、安くなったりしそうな感じは見受けられなかったのが残念でした。法人向けサービスなので、個人が利用することは特にないと思います。
【注意】AWS試験バウチャーの有効期限
AWS試験バウチャーには有効期限があります。バウチャー(クーポン)を入手した元でいつまでが有効期限なのかを必ずチェックしましょう。
例えば、AWS資格合格特典の有効期限はAWS資格を取得した日から3年間のみ有効になります。バウチャー(クーポン)を入手したときに期限を確認して、なるべく早めに利用していきましょう。
【参考】クーポンを利用したAWS試験の申し込み方法
バウチャー・クーポンの使い方はAWS試験の申し込み方法で解説しておりますのでぜひ参考にしてください。

まとめ
最後にまとめます!
- AWS試験のバウチャーとは、AWS認定資格試験を受験できる引換券
- 公式のキャンペーンやイベントをチェックしよう
- AWS試験合格特典の50%オフクーポンが非常にお得
以上!