Udemyで最大90%オフの超お得セールが限定開催中!!(20-24日まで)

【解説】Juniperアカウントの作成・登録方法(個人利用、プライベート)

目次

Juniperアカウントの作成・登録方法

JuniperのSRXをプライベートで触りたいなと思って、Juniperアカウントを作成しましたので方法をまとめていきます。

↓が参考にしました公式ドキュメントです。
Create New User Login Account with Juniper Networks

Juniperアカウントの作成・登録方法

  1. Juniperのユーザ登録サイトにアクセス、項目を入力
  2. 個人情報を登録する(氏名、会社名、役職、住所、郵便番号、電話番号)
  3. 同意書に同意する
  4. Juniperから承認されるまで待つ
  5. 承認されたらメールが届く
  6. メールのリンクへアクセスして、ユーザのパスワードを登録する

Juniperのユーザ登録サイトにアクセス、項目を入力

まずはJuniperのユーザ登録サイトへアクセスします。
アクセスしたら↓のような画面になると思いますので、それぞれの項目を埋めていきます!
Juniper アカウント登録手順1

一番下の赤い文字になっているリンクで同意しないと、次の設定画面に移行できないので、クリックします。すると以下のような画面が出てくるので、「OK」をクリック

Juniper アカウント登録手順2

そうすると、「Next」がクリックできるようになるので、押下して次に進みます!!

個人情報を登録する(氏名、役職、住所、郵便番号、電話番号)

今度は個人情報を登録していきます。
「Personal Use」にチェックを忘れずに!

Juniper アカウント登録手順3

Juniper アカウント登録手順4

同意書に同意する

Juniper アカウント登録手順5

Juniper アカウント登録手順6

これも同意しないと進めないので、同意します。

Juniperから承認されるまで待つ

Juniper アカウント登録手順7

登録手順はここで完了です!
Juniperの審査が入るので、承認されるまで待ちます。

待ち時間としては、申請してから24時間以内となっています。
私の場合は30分くらいで承認されたり、翌日になって確認したら承認されていたとかでした。

承認されたらメールが届く、パスワードを設定

以下のようなメールが承認メールになります。
新しいアカウントが作成されたので、そのパスワードを設定するために、メールの下の方にあるリンクにアクセスします。

アクセスしたら、ユーザのパスワードを登録します。

※ちなみに、リンクに有効期限(3日)があるので、その期間が過ぎてしまうと問い合わせが必要になってしまいます。。もちろん英語です笑

Juniper アカウント登録手順8

メールに記載されている「User ID」と設定したパスワードはログインで使用することになるので、忘れないようにしておきましょう!

以上!

あわせて読みたい
【解説】Juniper vLabsの使い方!完全無料でJuniper機器の検証ができる! 【【解説】Juniper vLabsの使い方!】 JuniperのSRXをプライベートで触りたいなと思ってました。 完全無料で、検証環境を構築しなくてもすぐにJuniperの機器を触ること...
目次