【解説】Azure試験の申し込み方法

目次

【解説】Azure試験の申し込み方法

今回は、Azure試験の申し込み方法をわかりやすく解説します。Azure試験の日程変更やキャンセル方法や当日の持ち物、当日の流れも解説します。

各Azure試験のクーポン獲得方法やおすすめの参考書・問題集を別記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
【2023年】Azure資格におすすめの参考書・問題集まとめ! 【【2023年】Azure資格におすすめの参考書・問題集まとめ!】 【注意】最新バージョンに対応した参考書・問題集で対策 各Azure試験は試験のアップデートが頻繁にされて...

【必見】6/20までAzure試験の無料クーポンがもらえるキャンペーンが実施中!

2023年6月現在で、Azure試験の無料・半額クーポンをもらえるお得な2つのキャンペーンが実施中です。詳細は別記事でまとめているのでぜひ活用しましょう!

あわせて読みたい
【期間限定】Azure試験の無料・半額クーポンをゲットしよう! 【【期間限定】Azure試験の無料・半額クーポンをゲットしよう!】 2023年6月現在で、Azure試験の無料・半額クーポンをもらえるお得なキャンペーンが実施中です。2つのキ...

Azure試験の申し込み方法(テストセンターで受験する場合)

【手順1】MS公式サイトでAzure試験申し込みの設定

まずは試験予約をしたAzure試験をマイクロソフト資格一覧から選択します。今回は例として、AZ-900を受験する予定で解説していきます。フィルターの画面で「AZ-900」を入力すると、対象試験で表示されるのでクリックします。

Azure-試験申込方法-解説-1
Azure-試験申込方法-解説-1

対象のAzure試験ページにアクセスしたら、真ん中あたりにある「試験のスケジュール設定」より「Pearson VUEでスケジュール」をクリックします。

Azure-試験申込方法-解説-2
Azure-試験申込方法-解説-2

マイクロソフトアカウントでログインします。アカウントがなければ作成してください。

Azure-試験申込方法-解説-3
Azure-試験申込方法-解説-3

ログインすると、認定資格プロファイルの設定画面になります。各項目を入力してください。特に、氏名や住所はローマ字、英語で入力する必要があります。参考

Azure-試験申込方法-解説-4
Azure-試験申込方法-解説-4

プロファイルに登録した名前(ローマ字、英語)と身分証明書(日本語でOK)が一致していることを確認して、「承諾する」をクリックします。次にプロファイルの確認画面になりますので、問題なければ次へ進みます。

Azure-試験申込方法-解説-5
Azure-試験申込方法-解説-5

Azure試験に適用できる割引がある場合は表示されます。「メールアドレスの入力」の項目に対象のメールアドレスで割引があるかを確認できます。割引がある、ないに関わらず、よければ右下の「次へ」をクリックします。

Azure-試験申込方法-解説-6
Azure-試験申込方法-解説-6

試験のスケジュール設定をするため、「Peason VUEでスケジュールする」をクリックします。

Azure-試験申込方法-解説-7
Azure-試験申込方法-解説-7

【手順2】ピアソンVUE(テストセンター)の設定

次にピアソンVUE(テストセンター)でAzure試験の詳細申し込みをしていきます。まずは、試験場所を選択して、「次へ」をクリックします。

Azure-試験申込方法-解説-8
Azure-試験申込方法-解説-8

試験言語で日本語を選択します。

Azure-試験申込方法-解説-9
Azure-試験申込方法-解説-9

マイクロソフト認定試験の同意書に同意します。それぞれYesにチェックをいれて、次へ進みます。

Azure-試験申込方法-解説-10
Azure-試験申込方法-解説-10

マイクロソフトの受験ポリシーに同意します。

Azure-試験申込方法-解説-11
Azure-試験申込方法-解説-11
Azure-試験申込方法-解説-12
Azure-試験申込方法-解説-12

次に、受験会場となるテストセンターを選択します。最大3つまで選択して、それぞれの空き状況を確認できます。

Azure-試験申込方法-解説-13
Azure-試験申込方法-解説-13

対象のテストセンターで予約可能な日付を選択します。

Azure-試験申込方法-解説-14
Azure-試験申込方法-解説-14

Azure試験の試験開始時間を選択します。「時間をもっと見る」で詳細な開始時間を確認できます。

Azure-試験申込方法-解説-15
Azure-試験申込方法-解説-15

利用可能な試験の開始時間が表示されるので希望の時間を選びます。選択したら、「予約する」をクリックします。

Azure-試験申込方法-解説-16
Azure-試験申込方法-解説-16

Azure試験の申し込み内容を確認します。試験対象、試験日、試験会場などが正しいことを確認してください。

Azure-試験申込方法-解説-17
Azure-試験申込方法-解説-17

Azure試験の支払い情報を入力します。バウチャーがある場合は該当項目に入力します。また、クレジットカードを選んでください。

Azure-試験申込方法-解説-18
Azure-試験申込方法-解説-18

最後のAzure試験申し込みの確認画面になります。再度、内容を確認して申し込みしましょう!

Azure-試験申込方法-解説-19
Azure-試験申込方法-解説-19

Azure試験の関連事項

Azure試験のクーポン・バウチャー

Azure試験に利用できるクーポン(バウチャー)の取得方法を別記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【期間限定】Azure試験の無料・半額クーポンをゲットしよう! 【【期間限定】Azure試験の無料・半額クーポンをゲットしよう!】 2023年6月現在で、Azure試験の無料・半額クーポンをもらえるお得なキャンペーンが実施中です。2つのキ...

Azure試験日程の変更・試験のキャンセル

Azure試験日の日程変更や試験自体のキャンセルは、試験の24 時間前までに試験の予約を再スケジュールまたはキャンセルしてください。つまり、試験日の24時間前であればキャンセル料がかからずに、試験の変更やキャンセルを可能です。

具体的な試験日の変更やキャンセル方法は別記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【解説】Azure試験の試験日を変更・キャンセルする方法 【【解説】Azure試験の試験日を変更・キャンセルする方法】 Azure試験の試験日を変更・キャンセルする方法を解説していきます。 Azure試験の24時間前まであれば試験のキ...

Azure試験の当日の持ち物

Azure試験当日に必要な持ち物としては身分証明書が2点が必要です。身分証明書がなければ受験できない可能性があるため、気をつけてください。

端的にいえば、運転免許証と健康保険証の2点があれば大丈夫です。私自身もピアソンVUEで受験する際にはいつも持ち歩いている運転免許証と健康保険証の2点をみせています。学生であれば学生証とクレジットカードの2点があればOKです。

あわせて読みたい
【必須】AWS・Azure試験の当日の持ち物は身分証明書2点! 【AWS・Azure試験の当日の持ち物】 AWS・Azure試験の当日の持ち物を解説します。AWS・Azure試験はどちらもテストセンターのピアソンVUEが実施しており、どちらもピアソ...

Azure試験の当日の流れ

Azure試験の当日の流れについては、以下記事でまとめておりますので参考にしてください。AWS試験やAzure試験はどちらも同じテストセンター(ピアソンVUE)でおこなれるため、当日の流れは基本的に同じです。

あわせて読みたい
【解説】AWS・Azure試験当日の流れ【ピアソンVUE】 【【解説】AWS・Azure試験当日の流れ】 2023年以降ではAWS・Azure試験はすべてピアソンVUE(試験配信プロバイダー)で行われています。そこで、AWS・Azure試験を初めて...

Azure試験の結果確認方法

Azure試験の結果は試験終了後に表示されます。試験のスコアレポートも試験後にもらえます。もしも不合格だった場合には、正答率の低い箇所を重点的に対策し、次回のAzure試験に備えましょう。

あわせて読みたい
【解説】Azure試験の結果確認方法 【【解説】Azure試験の結果確認方法】 Azure試験の結果確認方法を解説します。Azure試験の結果は、一般的には試験終了後の画面に表示されます。ベータ試験のみ例外です...

Azure資格の有効期限

基本的にAzure資格の有効期限は資格取得日から1年間です。AZ-900のような基礎試験の場合、有効期限はなく永久的に有効です。

あわせて読みたい
【解説】Azure資格の有効期限はいつ? 【【解説】Azure資格の有効期限はいつ?】 Azure資格の有効期限 Azure資格の有効期限は、基本的に、資格取得日から1年となります。例えば、Azure Administrator(AZ-104...

Azure試験の領収書発行方法

Azure試験の領収書は、試験の申し込み時にメールアドレスに送付されます。再発行も可能なので、以下記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【解説】Azure試験の領収書発行方法 【【解説】Azure試験の領収書発行方法】 Azure試験の領収書は試験申し込み完了時にメールで届く Azure試験はすべてピアソンVUE(試験配信プロバイダー)で行われていま...

Azure資格バッジの取得方法

Azure資格に合格すると認定バッジがもらえますので、ぜひアピールしていきましょう。

あわせて読みたい
【合格特典】Azure資格バッジの取得方法・活用方法 【【合格特典】Azure資格バッジの取得方法・活用方法】 Azure資格に合格するとバッジがもらえる Azure資格に合格すると、資格証明としてデジタルバッジがもらえます。例...

Azure資格の更新方法

Azure資格の更新方法を別記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【解説】Azure資格の更新方法と注意点 【【解説】Azure資格の更新方法と注意点】 Azure資格の有効期限は1年間 Azure資格の有効期限は取得日から1年間になります。注意点としては、資格の更新をせずに、有効期...

まとめ

最後にまとめます。

  • Azure試験の申し込みは計画的に行おう
  • 試験日の24時間前であればキャンセル料がかからずに、試験の変更やキャンセルを可能
  • 試験当日は身分証明書が2点を忘れずに
  • Azure試験の結果は試験終了後に表示される

以上!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次