Udemyで最大90%オフの超お得セールが限定開催中!!(20-24日まで)

Cisco「ter len 0」と同じコマンドのまとめ

目次

Cisco「ter len 0」と同じコマンドのまとめ

シスコ系の「terminal length 0 」と同様のコマンドをまとめてみます!
pagerが引っかかるのが困る、かつ、個人的に忘れやすいのでまとめていきます。

  • Cisco機器でいう「ter len 0」をうちたいと想定してコマンドをまとめます。
  • 機種やバージョンによってコマンドに差異がある可能性があります。
あわせて読みたい
Cisco「show run」と同じコマンドのまとめ 【Cisco「show run」と同じコマンドのまとめ】 シスコ系の「show run」と同様のコマンドをまとめてみます! NW機器でrunning-config(動作コンフィグ)の確認したいとき...

Cisco(IOS,NX-OS)

ter len 0

※1セッション限定、設定は保存されない

ASA

terminal pager 0

※1セッション限定、設定は保存されない

conf t
pager lines 0

※設定として残る。

F5(BIG-IP)

tmsh ~

「ter len 0」のような設定に保存されないpagerの設定はないので、bashからtmsh〜でコマンドをうてばpagerが出ずに出力結果を確認できます。※1セッション限定、設定は保存されない

tmsh modify cli preference pager disabled

※設定として残る。設定変更になるのでstatusがchange-pendingに変わるため、同期が必要になってしまう。

A10

ter len 0

※1セッション限定、設定は保存されない

Juniper(JUNOS)

set cli screen-length 0

※各コマンドの後に” | no-more “をつけてもpagerを無効化できる
※1セッション限定、設定は保存されない

Juniper(ScreenOS)

set console page 0

※設定として残る
※「unset console page」が戻すコマンド

Paloalto

set cli pager off

※1セッション限定、設定は保存されない

SmartCS

terminal page disable

※1セッション限定、設定は保存されない

set terminal default page 

※設定として残る
※このコマンドの設定は次にログインした時から有効になります。

表でまとめ!

最後にまとめになります!

NW機器一時設定恒久設定
Cisco(IOS,NX-OS)ter len 0
ASAterminal pager 0conf t
pager lines 0
F5(BIG-IP)tmsh ~tmsh modify cli preference pager disabled
A10ter len 0
Juniper(JUNOS)set cli screen-length 0
Juniper(ScreenOS)set console page 0
Paloaltoset cli pager off
SmartCSterminal page disableset terminal default page

以上!

目次