Udemyで最大90%オフの超お得セールが限定開催中!!(20-24日まで)

【Paloalto】新規ユーザ作成とパスワード変更の方法【GUI】

目次

【Paloalto】新規ユーザ作成とパスワード変更の方法

paloalto(PA-200)で検証を行っています。
今回はPaloalto(PA-200)で以下の方法(GUI)をまとめていきます!

CLIでの設定方法はこちらを参考にしてください!

  • 新規ユーザアカウントを作成する方法(GUI)
  • パスワードを変更する方法(GUI)
  • アカウントを削除する方法(GUI)
  • 機種はPA-200
  • OSのバージョンはsw-version: 8.0.19

【GUI】新規ユーザ作成方法

↓デフォルトでは「admin」アカウントのみが用意されています。
今回は新規ユーザアカウント(test-user)を管理者権限(Superuser)のロールで作成します。

Device → 管理者 から左下の「追加」をクリック

それぞれの項目を埋めていきます。ユーザの「名前」と「パスワード」以外はデフォルトのままです。完了したらOKをクリックします。

すると「test-user」というユーザが作成できたかと思います。

以上で新規ユーザ作成は完了になります!
ログアウトして、新しいユーザ名とパスワードでログインできることを確認しましょう!

ログアウトする場合はGUI画面左下の「ログアウト」をクリック!

roleの詳細は以下を参考にしてください↓

【Paloalto公式】Administrative Role Types

【GUI】既存ユーザアカウントのパスワード変更方法

↓ユーザアカウントのパスワードのみを変更したい場合は、以下で設定します。
具体例としてデフォルトユーザアカウントの「admin」のパスワードをデフォルトから変更します。

Device → 管理者 へ移動し、パスワードを変更するユーザ名(admin)をクリック

パスワードの箇所だけ新しいパスワードを入力して、OKをクリックする!

以上でパスワード変更は完了になります!
ログアウトして、新しいパスワードでログインできることを確認しましょう!

ログアウトする場合はGUI画面左下の「ログアウト」をクリック!

【GUI】ユーザアカウントの削除方法

↓デフォルトユーザアカウントの「admin」を削除する設定方法になります。
※注意点としては必ずデフォルトユーザアカウントの「admin」を削除する前に、新規の管理者権限のユーザアカウントを作成しましょう。ログインできなくなりますので。

Device → 管理者まで移動し、削除するユーザ名を選択してから左下の「削除」をクリック

確認の表示がされるので「はい」をクリック

デフォルトユーザアカウントの「admin」を削除できました。

差分比較、同期

↓コンフィグの差分を確認して、同期します。

まとめ

最後にまとめになります!

  • デフォルトユーザアカウントの「admin」は最低限、パスワード変更する!
  • ユーザアカウントを削除する場合は、別の管理者権限のアカウントがあることを必ず確認する!

以上!

目次