【体験談】MACキーボードを無料修理してもらった話!
2021年7月にMACのキーボードをApple公式サポートで無料修理してもらいました!
その際の体験談を記事に書き起こしていきます!
筆者の状況は以下でした。参考までにどうぞ!
- MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
- shift キーが埋まっていたので、外してみた。その後、戻そうとしてもshift キーが浮かんでしまう状態になってしまった
- かかった費用は無料
- かかった修理期間は3日
- AppleCare Support加入済み
修理依頼の手順
サポート対象の確認
まずApple公式でキーボード修理プログラムの対象かを確認しましょう!
正直、自分のMacBook Pro (13-inch, M1, 2020)はキーボード修理プログラムの対象になかったのですが、公式サポート(AppleCare Support)で修理対応されました!
AppleCare Supportに加入していない、かつ、キーボード修理プログラムに該当しない場合は有償で修理になる可能性があるかと思います。
公式サポートへの連絡
Apple公式のサポートページから修理内容を問い合わせします。
チャットベースでも電話ベースでも持ち込み対面でも対応してもらえるのはありがたいですね。
FileVault(macOSに搭載されているディスク暗号化機能)を無効化する、または修理用アカウントの作成など必要な設定作業がありますが、それぞれやり方を教えてもらえますのでここでは割愛します。
MACの集荷
修理予約後の翌日にヤマト運輸の方が集荷に来てくださいました。
特に梱包などはせず、修理予定のMacBookをそのまま手渡して集荷は完了でした!
MACの受け取り
修理予約から3日目にMacBookが返ってきました!
無事キーボードも修理されておりました!
まとめ

- AppleCare Supportでキーボード修理が無料で対応された!
- 3日で修理が対応されて手元に戻ってきた!
- サポートは担当者によって、質が異なるので、催促の連絡は重要!
スポンサーリンク