「モバイル ユーザビリティ」の問題が新たに検出されました
【状況】「モバイル ユーザビリティ」の問題のメールがきた

Google Search Consoleから「モバイル ユーザビリティ」の問題が新たに検出されましたとのメールがきました。
結論から言うと、Google Search Consoleで誤検知がよくあるので、特にすることはありません。
誤検知かどうかの確認方法は↓になります。
誤検知かどうかの確認方法
- Google Search Consoleでモバイルに最適化を確認する
- モバイルフレンドリテストでモバイルに最適化を確認する
- 実際にスマホでアクセスして、確認してみる
以下のような正常どおりの表示がなされていたら、特に問題ありません。
このページはモバイル フレンドリーです
このページは、モバイル デバイスでの使い勝手に優れています
【結論】何もしなくてよい ← 誤検知がよくある
Google Search Consoleやモバイルフレンドリテストで確認して、モバイル最適化されていた場合、特にすることはありません。Google Search Consoleで誤検知がよくあるそうです。
エラーの出ている記事で「モバイルフレンドリテスト」→「ページの読み込みに関する情報」で詳細を確認してみると、以下のメッセージが表示されていました。
2 個のページリソースを読み込めませんでした
https://googleads.g.doubleclick.net/pagead/html〜
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js〜
↓の質問でもあるように、Googleアドセンスの広告が原因で引っかかっているので特に何もしなくても大丈夫です。
モバイルフレンドリーテストで、「ページが部分的に読み込まれました」
特にエラーの出ていない記事でも「モバイルフレンドリテスト」→「ページの読み込みに関する情報」で詳細を確認してみましたが、↑と同じ表示がでていました。
ので、Googleアドセンスの広告のせいなので、特にすることはないで解決しました!
後日、何もしていないですが↓メールがきて、すべての項目がOKになっていました!

まとめ
最後にまとめます!
- モバイルフレンドリテストでモバイルに最適化を確認する!
- 特に問題なかったら、特に何もしなくても大丈夫!
- Googleアドセンスの広告が原因なので、どうしようもない
以上!