【リアル】ネットワークエンジニアの技術ブログ収益を大公開!【1年目〜3年目】

目次

【リアル】ネットワークエンジニアの技術ブログ収益

技術ブログを運営して3年目で年間20万円の収益化を達成できました!技術ブログの収益のリアルなところを紹介していきます!これから技術ブログを始めようと検討していらっしゃる方の参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
【実例公開】年20万稼ぐ技術ブログの収益化方法 【【ブログ運営4年】技術ブログ運営の本音】 当サイトはネットワーク知識を発信する技術ブログで、2019年からブログ運営を始めてから2022年で4年目を迎えました。ブログ...

ブログ1年目(2019年6月〜)

【収益】305円

技術ブログを2019年6月に始めました。ブログ1年目の収益は305円でした!

収益源ブログ収益
Google Adsense305円
トータル収益305円

ブログ記事の最初のほうに書いた記事はひどい記事ばかりでした(笑)
メモベースのものをブログ記事として公開していたり、最初は本当に手探りの状態でした!

Google Adsenseだけは審査が通ったので、ブログ1年目はGoogle Adsenseのみの収益でした!ちなみにGoogle Adsenseは10記事ほど書いて審査に合格しました。

【ページビュー数】2,312PV

技術ブログ収益化_2019年

技術ブログ1年目のページビュー数は2312PVでした!
約半年(180日)で2300PVだったので、ざっくりと1日のページビュー数で換算すると12PVですね!

ブログ1年目はSEOに強い記事の書き方はまったく見当がつかなかったので、ページビュー数が伸びないのは想定通りではありました!

【作成したブログ記事】10記事

技術ブログ1年目に作成したブログ記事は合計で10記事でした!

ブログ記事で書いた内容としてはネットワークスペシャリスト(ネスペ)の午後の過去問の解説記事でした!

自身がネットワークスペシャリスト(ネスペ)を受験するにあたって、理解度を深めていけたらいいなという軽い感じでブログ記事を書き始めました。

記事投稿月ブログ記事投稿数
2019年8月1記事
2019年9月4記事
2019年10月2記事
2019年11月2記事
2019年12月1記事
ブログ1年目 作成記事総数10記事

ブログ2年目(2020年)

【収益】1290円

技術ブログ2年目の収益は1290円でした!

もしもアフィリエイトというアフィリエイトサイトを利用し始めました。
もしもアフィリエイトではAmazonや楽天のアフィリエイトができたので、Amazonや楽天のアフィリエイトで170円ほどの収益を得ました!

収益源ブログ収益
Google Adsense1119円
もしもアフィリエイト171円
トータル収益1290円

【ページビュー数】11737PV

技術ブログ収益化_2020年

技術ブログ2年目のページビュー数は11737PVでした!
ブログ1年目は2300PVだったので、約5倍になりました!ざっくりと1日のページビュー数で換算すると32PVですね!

技術ブログ2年目も途中まではページビュー数は伸び悩んでいましたが、記事数とコツを掴んでちょっとずつページビュー数が伸びるようになっていきました!

【作成したブログ記事】47記事

技術ブログ2年目に作成したブログ記事は合計で47記事でした!ブログ記事で書いた内容としては以下の通りです!

  • ネットワークスペシャリスト(資格)の解説記事
  • AWSアソシエイト(資格)の記事
  • NW機器の設定・トラブルシューティングの記事
  • ブログ運営でつまずいたことの解決方法

ブログ運営2年目で自身の失敗談(資格に落ちた体験談など)や解決した方法(ネットワーク技術やブログなどのノウハウ)を記事にするとアクセス数が増えることに気づき始めました!

また、ブログ記事作成のモチベーションの浮き沈みが激しく、まったくブログ記事を書かない日(リライトも含めて)があれば、一気に記事を書く月があったりしました(笑)

記事投稿月ブログ記事投稿数
2020年1月0記事
2020年2月0記事
2020年3月0記事
2020年4月2記事
2020年5月0記事
2020年6月0記事
2020年7月5記事
2020年8月16記事
2020年9月12記事
2020年10月4記事
2020年11月2記事
2020年12月6記事
ブログ2年目 作成記事総数47記事
ブログ記事総数57記事

ブログ3年目(2021年)

【収益】221,719円

技術ブログ3年目の収益は221,719円でした!
完全に飛躍の年でした!3年目でようやく波に乗れました!

収益源ブログ収益
Google Adsense9829円
もしもアフィリエイト128,349円
A8.net83,541円
トータル収益221,719円

【ページビュー数】125358PV

技術ブログ収益化_2021年

技術ブログ3年目のページビュー数は125358PVでした!
ブログ2年目は11000PVだったので、約10倍になりました!ざっくりと1日のページビュー数で換算すると343PVですね!

技術ブログ3年目は記事数とコンテンツの質が上がっていくことにより、SEOのキーワードで上位を取れるようになってきました!また、アフィリエイト記事を少しずつ書いてみた結果、20万円ちかいブログ収益を生み出せるようになりました!!

【作成したブログ記事】76記事

技術ブログ3年目に作成したブログ記事は合計で76記事でした!

3年目のブログ記事で書いた内容としては以下の通りです!

  • アフィリエイト記事の作成
  • NW機器の設定・トラブルシューティングの記事

ブログ運営3年目はアフィリエイトでお金を稼ぐために記事を書いてみたりしました。

ただ体調を崩してブログを更新するモチベーションが完全になくなってしまっていた期間もありました。

その中でも過去に積み上げた記事に定期的なアクセス数があったり、アフィリエイトで成果が上がっていることを知った際には、改めてブログ記事の素晴らしさを実感しました!

そこから再度奮起を図り、夏ごろから記事数を増やした結果、アクセス数を稼げるようになってきたのブログの好循環に入ってきました!

記事投稿月ブログ記事投稿数
2021年1月17記事
2021年2月4記事
2021年3月6記事
2021年4月3記事
2021年5月0記事
2021年6月0記事
2021年7月1記事
2021年8月8記事
2021年9月8記事
2021年10月21記事
2021年11月5記事
2021年12月3記事
ブログ3年目 作成記事総数76記事
ブログ記事総数133記事

ブログ4年目(2022年)

技術ブログ4年目(2022年)の収益報告は別記事で追記しましたので参考にどうぞ!

あわせて読みたい
【必見】4年目の技術ブログ収益の報告! 【【必見】ネットワークエンジニアの技術ブログ4年目の収益】 当技術ブログの2022年の収益を大公開します!当ブログは2022年はブログを始めてから4年目の年でした。 こ...

【気づき】技術ブログで大切なこと

【最重要】継続力

3年間、技術ブログを運営してみて気づいたことは、ブログ運営を根気強く、続けていくことが非常に大事だということを実感しました

ブログ運営をする前から続けることは大事だと頭では理解していました。ただ、ここまでブログ運営を途中で諦めることなく、一歩ずつ自分のペースで歩き続けた結果、徐々に軌道に乗ってきました。

自身の技術面のアウトプットを中心に行い、転職面接などの話のネタになればいいかなと始めたブログですが、今ではもっと副業として稼いでいきたいなと心の変化がうまれてきました!

「ブログ半年で月100万達成しました!」などSNSで見かけたりしますが、これからブログをすこしでも始めたいと思っている方は気にしないでください!

あなたはあなたのペースであなたの目標に向かって前に進む。突飛な例と比較して、落ち込まないでくださいね!!

【重要】好奇心

また、3年間、技術ブログを運営してみて気づいたことは継続力と同時に、知的好奇心も非常に大切だなと実感しました。

ブログ運営をすることによって、さまざまなことを考えることが楽しくなりました。

「どうして視聴者は記事にアクセスしてくれたんだろう」
「どうやったらアクセス数を増やせるのか」
「アクセスする人が求めているものはなんだろうか」
「どうしたら視聴者が満足するコンテンツ・記事になるのか」

答えが明確にない問いに対して、仮説と検証を繰り返す思考過程が非常に楽しいですし、それこそが自分がブログ運営を続けられる要因だと分析しています!

まとめ

最後にまとめます!

ブログ歴PV数(年間)ブログ収益(年間)記事投稿数(年間)
ブログ1年目(2019年)2312PV305円10記事
ブログ2年目(2020年)11737PV1290円47記事
ブログ3年目(2021年)125358PV221719円76記事

以上!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次